FAQ 【ホストイン】フェニトインNa注射液を初回投与後、痙攣が治まった場合、維持投与にホストインを使用できますか。
- 質問
-
【ホストイン】
フェニトインNa注射液を初回投与後、痙攣が治まった場合、維持投与にホストインを使用できますか。
- 回答
-
フェニトインNa注射液の初回投与後、維持投与に本剤を使用した場合の有効性および安全性は検討していません。
本剤は、生体内で加水分解されてフェニトインとなり薬理作用を発揮します1)が、本剤とフェニトインNa注射液の用法及び用量は異なります。
本剤の維持投与量は、本剤の初回投与後の血中濃度の維持に対して設定された用量です。
やむを得ずご検討の際には、血中濃度を測定の上、用量調節を行ってください。
なお、本剤の維持投与は初回投与から12時間~24時間あけて行うこととしています2)。
注)保険上の解釈については、製薬企業はコメントできる立場にありません。
所在地の審査支払機関(社会保険支払基金支部・国保連合会)あるいは地方厚生局にご相談ください。
1) ホストイン静注750mg インタビューフォーム(第11版)p.2 Ⅰ.概要に関する項目 1.開発の経緯
2) ホストイン静注750mg 電子添文 7.用法及び用量に関連する注意 7.2