製品情報

使用期限検索

お問合せ

文字サイズ

ホーム> 医薬品Q&A >ホストイン静注750㎎ >【ホストイン静注750mg】11. 副作用

添付文書 【ホストイン静注750mg】11. 副作用

質問
【ホストイン静注750mg】
11. 副作用
回答
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

11.1 重大な副作用
11.1.1 中毒性表皮壊死融解症 (Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
(いずれも頻度不明)
発熱、紅斑、水疱・びらん、そう痒感、咽頭痛、眼充血、口内炎等の異常が認められた場合には、投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。

11.1.2 過敏症症候群
(頻度不明)
初期症状として発疹、発熱がみられ、さらにリンパ節腫脹、肝機能障害等の臓器障害、白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現等を伴う遅発性の重篤な過敏症状があらわれた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。なお、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)等のウイルスの再活性化を伴うことが多く、発疹、発熱、肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化することがあるので注意すること。

11.1.3 SLE様症状
(頻度不明)
発熱、紅斑、関節痛、肺炎、白血球減少、血小板減少、抗核抗体陽性等が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。

11.1.4 再生不良性貧血、汎血球減少、無顆粒球症、単球性白血病、血小板減少、溶血性貧血、赤芽球癆
(いずれも頻度不明)
[8.3、9.1.5 参照]

11.1.5 劇症肝炎、肝機能障害、黄疸
(いずれも頻度不明)
著しいAST、ALT、γ-GTPの上昇や黄疸が認められた場合には、投与を中止すること。[8.3、9.3 参照]

11.1.6 間質性肺炎
(頻度不明)
発熱、咳嗽、呼吸困難、胸部X線異常、好酸球増多等を伴う間質性肺炎(肺臓炎)があらわれた場合には、投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。

11.1.7 心停止、心室細動、呼吸停止
(いずれも頻度不明)
投与速度や患者の状態により、これらの症状があらわれることがある。[2.2、7.1、8.1、9.1.1-4、9.2、9.3、9.8.1 参照]

11.1.8 強直発作
(頻度不明)

11.1.9 悪性リンパ腫、リンパ節腫脹
(いずれも頻度不明)

11.1.10 小脳萎縮
(頻度不明)
長期投与例であらわれることがある。[8.5 参照]

11.1.11 横紋筋融解症
(頻度不明)
筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇等があらわれた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。また、横紋筋融解症による急性腎障害の発症に注意すること。

11.1.12 急性腎障害、間質性腎炎
(いずれも頻度不明)
[8.3、9.2 参照]

11.1.13 悪性症候群
(頻度不明)
発熱、意識障害、筋強剛、不随意運動、発汗、頻脈等があらわれた場合には、本剤の投与中止、体冷却、水分補給、呼吸管理等の適切な処置を行うこと。本症発症時には、白血球の増加や血清CKの上昇がみられることが多く、また、ミオグロビン尿を伴う腎機能の低下がみられることがある。

11.2 その他の副作用


参照箇所については、下の「関連する質問」をクリックして下さい。