製品情報

使用期限検索

お問合せ

文字サイズ

ホーム> 医薬品Q&A >ラパリムス >【ラパリムス】効果が認められない場合、増量してもよいですか?

FAQ 【ラパリムス】効果が認められない場合、増量してもよいですか?

質問
【ラパリムス】
効果が認められない場合、増量してもよいですか?
回答
リンパ脈管筋腫症患者、難治性脈管腫瘍及び難治性脈管奇形患者に錠剤を投与する場合、いずれも1日1回4mgを超えない範囲であれば増量は可能です。
難治性脈管腫瘍及び難治性脈管奇形患者に顆粒剤を投与する場合、体表面積が0.6m2以上では1日1回4mgを超えない範囲で、体表面積が0.6m2未満では月齢ごとに設定された最大用量※1又は4mgのいずれか少ない方の用量を超えない範囲で増量が可能です。ただし、本剤の血中トラフ濃度を測定し、15ng/mL以内を目安として投与量を調節してください。また、本剤の血中濃度に影響を及ぼすことが予想される場合※2も同様です。
 
※1:1日あたり最大用量(最大4mgまで)
 3ヵ月未満…0.08mg/kg
 3ヵ月以上6ヵ月未満…0.16mg/kg
 6ヵ月以上12ヵ月未満…0.24mg/kg
 12ヵ月以上…0.32mg/kg

※2:・ 増量時
 ・ 副作用の発現が疑われる場合
 ・ 肝機能障害がある患者に投与する場合
   (中等度から重度の肝機能障害がある患者では、投与量を半量から開始してください。)
 ・ CYP3A4又はP-糖蛋白に影響を及ぼす薬剤と併用する場合